くすのきビレッジ AIDATE PROJECT 2022

くすのきビレッジの藍建
AIDATE PROJECT VOL.2

くすのきビレッジの2つ目の甕(かめ)に、
徳島県阿波藍のスクモ(蓼藍の乾燥葉を醗酵させた物)で天然灰汁醗酵建、いわゆる正藍染・本建て・本藍染め等と言われている藍染液を仕込む作業を今年も皆んなで行いました。

徳島県阿波藍のスクモは正藍と呼ばれ、その他の地域の藍は地藍と区別されていたそうです。阿波藍のスクモ作りを受け継がれた藍師さんは現在徳島でわずか5名だそうです。

その貴重なスクモを作られている新居製藍所さんのスクモを使わせて頂ける事に感謝して、くすのきビレッジで藍を繋げていけたら幸いです。

去年は風工房・氏田先生に正しい天然灰汁醗酵建をご指導頂きながら藍建をしました。

昔ながらの方法で
自然でシンプルで少ない材料で大事なすくもを
また今年もくすのきビレッジの藍活動を通して
次世代のこどもたちへ
この文化を繋いで行けることを目指してます
うまく建ちますように!

今回、葉山のピッツェリアCANAさんの
ピザを焼いた後の木灰を使用して灰汁を仕込ませて頂きました
CANAさんは昨日3周年だったそうで
ノンアルコールシャンパンをプレゼントに頂いてしまいました✨
藍建仕込み後
藍が無事建ちますようにと乾杯🥂
そして幸せなピザランチを美味しく頂きました✨ありがとうございました💓

昨日6/14満月の日、4日目で藍が建ちました。今年は去年建てた藍の菌がいる為かとても早く建ちました!木曜日に中石予定です。

6/16 「中石」

灰汁を20〜30ℓ足して貝灰を与え、甕の90%迄水嵩が増したので、様子を見て後日また少し灰汁を足して止石とし、これで藍建完了になります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください