HAYAMA ART CRAFT

チラシデザイン制作しました。
作家展にも出展しました。

HAYAMA ART CRAFT

昨日の春分に開催された
葉山の作家さん方が集い交わる事の出来る
素敵な会の開催とご来場頂いたみなさまへ
ありがとうございました

素敵な作家さん達と繋がり合う事ができ
色々な友人方々と話の尽きない良き時間となりました
春分と作家展にちなんだ型染作品も
沢山の手に渡り嬉しい限りです

中でも作家さんとの交わりで作品が仕上がる迄の
裏工程について沢山の方にお話を伺う事が出来て、
強く励みにもなる、
それが作家展の良さでもあると感じます

わたしの型染は、渋紙の図案制作から
もち粉と小紋糠の食べ物から手作りで型糊を作る所から始まり
ひとつひとつ図案に型糊を塗り、
煮出して作る植物染色は、藍型染の時とは違い
薄く染め重ねて更に熱を加え
沢山の工程を経てようやく仕上がるのですが、

わたしはグラフィックデザインも25年以上続けていて
今、この手のかかる仕事もやっていて
この生産性の違いに驚きます

世の中には多様で雑多な物が並ぶ中で選ぶ側としては、
グラフィックで見た目全く同じものを作る事も可能なのに
それでも、このたくさんの工程を経て
自然の物で作られるものの尊さを
葉山町制100周年のテーマ「100年先にも残したい」
そんな思いに共感するものがあるからかもしれません

作るものが人の手に渡る喜びはもちろん、
作家さんの裏の思い同じ思いを共有できる事は
今後の活動の強み励みにもなり、
もっと技術を磨いていきたいと思えます

同じ地元に住まう作り手との素晴らしい時間を
ありがとうございました✨

#葉山アートクラフト #葉山町制100周年 #100年先に残したい #葉山の宝さがし

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください