今日のワークは色々な画材や素材を使った
アートセラピー
大人も混ざって
いろいろな感情のイメージを
たくさん描いたり言葉を書いて貼り付けたり
時間の経過が早過ぎて
終わりの時間をかなりオーバーする程
みんなひとつひとつ集中して表現しました
#art therapy
今日のワークは色々な画材や素材を使った
アートセラピー
大人も混ざって
いろいろな感情のイメージを
たくさん描いたり言葉を書いて貼り付けたり
時間の経過が早過ぎて
終わりの時間をかなりオーバーする程
みんなひとつひとつ集中して表現しました
#art therapy
2020.02.02 sun 🌞
ART THERAPY WITH HAPPY BUDDHA 02
〈MAGICAL BUDDHA ART THERAPY〉 「DREAM MAP」
立春の手前 土用の間
新しい季節「春」へと切り替わるタイミングに
夢の地図作りと心の整理となるワークを
下田の入田ビーチの見えるお庭のある
ゲストハウスパパイヤで行いました
今回も正に SHADOW WORK と言える様な
自分自身のネガティブな思い
同じようなテーマをそれぞれ持って
それらを手放す為のワークとなりました
(画像は後の方)
お昼ごはんは @naoca.coan の色彩豊かで
爽やかな気持ちにさせるベジ弁当
食後のデザートは @happybuddha68 なっちゃんの
美しいロースイーツとスペシャルなコーヒーを頂きながらの
午後のワークスタート
午前中、手放せるのか確認し本当に手放せた心の空間へ
新しいVISIONを感覚的に選び取り貼り付けていく
DREAM MAP 作り
手放しのワークの時より断然表情は明るく意欲的で
作っている過程では進みたい方向性への気付きや
コピーが浮かんだり
日が暮れるまで無になり集中して作り込みました
(画像は前の方)
MUKU ART THERAPY
*MUKU:ハワイ語で新月
新月近くに行うアートセラピー@MUKTA第1弾💫
まず描き方について少し練習
心理学に基づいた自分について
色々な側面のイメージを描き
最後にコラージュ
ネガティブだと思い込んでいたものが
「在りたい自分」のスパイスになったり
色々整理されたりイメージから描き換えたり
みんな色々な発見がありました
ワークの後は、
「森の魔法のローチョコレートケーキ」
沖縄のFANTASIEN 福ちゃんことfcoopy による
LOVEの波動入りローケーキ
懐かしき愛しの七夕イベント
“MESSAGE OF LOVE”
CHOCOLATIER, VJ, DJ, 魔法座座長
才能豊かな憧れの女性💫
昨日のアートセラピーご参加の方の感想をシェアします🌈✨
#repost
・・・
ハワイ語で《MUKU》と表す新月のときに〜
MUKU ART THERAPY Vol.01
.
初めてのアートセラピー🎨
掲示される言葉に自分が感じる色を選び、感じるままに描く。
描いた絵を並べて最後はコラージュする。
.
.
日常生活では出す余裕もない、隠れた感情や記憶をアウトプットする事で、自己を客観視する。それがなかなかエネルギーのいる作業。
WS後は色んな感情を呼び覚ましたせいか、ぐったり。そして1日経っても余韻が残っている。
でも一度感覚を掴めてくると無心で描いていて、凄く気持ちよくなる。
.
今まで座禅組んで瞑想WSなどに参加した事があったけれど、スピリチュアル感が強過ぎたり、静寂の中無心になるのに時間がかかっていたけれど、こちらは手を動かしながら瞑想へ向かっていく過程が自分に合っているなと思った。
.
ateliermukta ゆきちゃんの心地良い空間と誘導によって貴重な自分時間が過ごせた∞
「MUKU」とはハワイ語で新月を表します
月の生まれ変わる時の MUKU ART THERAPY
もう古く重くなってしまったものを手放し
新年の新しいサイクルへ気持ちよくリスタート
フォーカシングをしつつ自分のこころとからだの声に
気づく 感じる 求めるものとは
答えはすべて自分の中
※このワークは新月近くに行います(今月の新月は26日)
2019 / 12 / 27 fri
13:00 – 15:00
MUKTA
神奈川県三浦郡葉山町一色
参加費:5000yen(お茶付き)
定員:5名
<お問い合わせ>
info@atelier-mukta.jp
CONTACT
ART THERAPY WITH HAPPY BUDDHA
「自分の五感に耳をすます」 自分の身体と心の声を聴くアートセラピー
みなさんが自身に持ち合わせた
それぞれのテーマが
私自身が今回持ってきた
テーマであったり
全体のテーマがひとつになった
深い呼吸と瞑想で
からだへのフォーカシングを行い
植物の力を
自然である私たちへ
オリジナルで自然な素材の力を用いて
イメージを通して治療しました
私自身の色々な気づき
時間が足りないこと
1日で済されないもの
色々色々学ばせていただき
充実した1日となりました
ラストに出していただいた
HAPPY BUDDHA の
無農薬林檎とマカダミアナッツクリームの
ローケーキと
セージ&シナモンティ
本当に美味し過ぎて
ハートが満たされて
みんながよりゆるやかに本当に楽しかった💕
こちらもまた定期的に行います
@ateliermukta
@happybuddha68
@papaya_loove
「自分の五感に耳をすます」
自分の身体と心の声を聴くアートセラピー
新しいワークが始まります。
今の自分の心と身体、どの部分がどのように感じているのか?
自分の事は分かっているようで意外と気づかず生活しているものです。
このワークは、アートセラピーのワークの中でも、私自身がとてもスムーズに自分の身体と心の変化を感じられ、アートセラピーというものも理解しやすいと感じられたとても好きなワークです。
実際にボディスキャンして感じて描いた部分に、自分にとって心地よい素材を用いるのですが、
ここでは、身体のチャクラに呼応する色やハーブ、草木の色や、草木染めで染めた素材、ドライハーブ、スパイス、鉱石など…
本当に人の身体と心が心地よく感じる自然なものだけを、
下田のロースイーツとスムージー屋さん“HAPPY BUDDHA”なっちゃんと、
選りすぐった素材を用いて行います。
きっと面白い時間を過ごす事が出来ると思います。
アートセラピーの後は、やさしくエネルギーが満ちる
ロースイーツ+お茶付きです。
2019 / 10 / 26
13:00 – 15:00
GUEST HOUSE PAPAYA
ゲストハウス パパイヤ
静岡県下田市吉佐美2167-3
参加費:5000yen(HAPPY BUDDHA の ロースイーツ+お茶付き)
実は、このワークを行うまでに7年の月日が流れました。
3.11のすぐ後に長男を宿し出産しハワイ島へ行きたい思いも生まれました。同時に、これまでの感情を絵に表現してきたものが何なのか深めたくアートセラピーを学ぶ事となり、その時の一番初めのアートセラピーのざっくりとしたイメージがこの形でした。
学ぶ内に自分の方向性が解らなくなってしまった時期もあったのですが…
2019年5月、念願のハワイ島へ行き扉が開いた様に、同じようなワークをずっとやりたいと思っていた方との繋がりがきっかけとなり、このワークショップを行うことになりました。
今日は、とても素敵なうたの会に参加した後の軽さのまま、
「目的のないワーク」
今のこころはどんなイメージ?ですぐ描き出した。描き終わって自分の絵を眺めながら、「あ!今のぼくのこころとおんなじだ」と驚きながらどんな感じか教えてくれた。子供の絵って本当にすごいなと思う。描く姿にも感動する。だから私も素直になってこだわりを捨てたいなと思って描く。今日得た知恵を感覚で絵に写す。
今日の現場🎨
手で絵の具を塗りたくる感覚遊び
森の中では何が目に入ってきたか、目を閉じるとより鮮明に聴こえる音、ひとつひとつの色を塗る時にどんな感覚になるか
最後はくったくた
ひとり静かに瞑想してみたらふわーっと心地よい
三家族三様。
親子で1枚の大きな紙に互いに描き交わって行くアートコミュニケーション。
それぞれ親子の交わり方がおもしろい。
幼児から少しづつ変化して自立へと向かう小学生の男の子とお母さんの関わり方。みんなでやるワークは普段の親子以外の視点も加わり私自身発見が有りました。
遠足でよく歩いたからか、目的の無いワークが心地よい様子。
子供と大人のワークは違うけど、子供のパッションが伝って力が抜けるのがものすごく早い。
子供たちはリズミカルにパステルやクレヨンを持ちかえたり、描きながら飛んだり跳ねたり絵と一体化。
大人としてはじっくり向き合いたくて、子供が寝静まった時間にひとり仕上げる。統合されてると感じてた感情を一旦バラバラにしてスッキリ整理された。
浮かない表情は新しい環境の疲れかな。
幼稚園の造形教室の代わりにこれから自宅で造形教室。
創りながら、描き終わりに、どんな気持ちか自由に語り合う親子でアートセラピー。
幼い頃からやってきたことだから、お互い色を使えば簡単に思いほどける。
お昼寝から目覚めたおチビさんも。