民宿いたくら のれん制作

昨日ようやく藍染のタイミングが訪れ

偶然にも湯河原 民宿いたくら ご依頼主が葉山近くへ来ていた為、急遽お渡しまで完了する事ができました。

打ち合わせノートには、ご依頼を頂いてからちょうど1年の2日前にお渡しすることができました。

イメージに近い幅広サイズの大判麻布がなかなか見つからなかったり、藍建後の藍甕コンディション、ロゴデザインデータからビッグサイズの型紙への制作・型糊を経ての藍染、縫製、仕上がり。

長年のグラフィックデザイン制作と比較すれば、染色の世界は、時間と手間と感性とセルフコンディションと、本当に難しく大変な世界だとつくづく感じます。

人のクリエイティビティは止まらず、AIやデジタルの世界はこれからも進化し続ける中、

植物と共に生き、マナの宿る人の手仕事、やがて土へ還る創造性を、選び生きて行きたいと感じます。

[CAAPA]アートセラピーの観点から産まれた虹色草木染シリーズ販売開始

葉山イヤシロヒュッテタナカノイエ
@tanaka.neue.hayama
そして
MUKTA ONLINE STORE
https://mukta.theshop.jp
(PROFILEのURLから)
販売開始しました🌚✨
こちらのシリーズは
今後色々形と色も変えて
続けて行くシリーズになります。
どうぞよろしくお願いします。

[CAAPA]草木染虹色カディストール

アートセラピーの観点から生まれた虹色草木染シリーズ『CAAPA』

チャーパとはサンスクリット語「虹」
安心して心地好く寄り添える素材
インドの手紡ぎカディコットンストール

私たちは光と同様に色を求める生き物
色のエネルギー、生薬である天然植物染料の効能、内側の声が求めている色、身体の部位の色

身につける物(色)は薬となる
ファッションとしてではなく
内側の感覚を開かせるもの

胸やお腹や頭を包み込んでみたり
ヨガや瞑想のお供にも

スタンダードカラー7色
私たちの体に呼応した色は7つだけでなく
虹色グラデーション
私たちを解きほぐすのは
心が求める自由な色

導かれるままに様々な色を仲間入りさせて行きます

SIZE:70×180cm
COTTON 100%

[MUKTA]藍染体験期間中(〜9月末迄)

ATELIER MUKTA の藍甕による藍染体験実施中!

少しづつ元気を取り戻してきた藍甕で
藍染体験でした

リネンの白いシャツを藍に染められたり
ご自身の結婚式の日に着た
思い出深い服を
優しい藍色に染められてました

互いに同じ学校へ通うこどもの母同士
明後日からは夏休み
色々な話をシェアすることができました♡

次回は濃い目に
色の有る服を染め重ねたいとのこと
楽しみにお待ちしてます🌿

急に色が出なくなってしまったり、生き物の様な藍甕の管理は難しいのですが、藍の状態を優先しながらの体験を承ります。

詳細はこちら

[くすのきビレッジ]藍建参加者の藍染体験

横須賀秋谷に在る「くすのきビレッジ|おひさまえん」での藍建ワークショップにご参加頂いた方達限定の藍染期間中です。

くすのきビレッジ|おひさまえんでは、外部の藍染体験も随時承っております。夏休み期間はお休みになります(7/22〜8月末)

くすのきビレッジの藍染は、おひさまえんの先生がご対応くださいます。ご希望の方はおひさまえんへお問い合わせくださいます様よろしくお願いします。

よこすか大楠まなびの村おひさまえん

[MUKTA]藍染体験期間(6/21〜9/30)

6/21〜9/30
MUKTA藍染体験が始まりました!

本日の参加者さまは
ご自身でも毎年藍を育て生葉染をしたり藍好きな方♡
灰汁醗酵の藍染を体験されてきて
薬品建ては身体が受け付けないなど
私も一緒に昨日の絞りを染め重ねながら
色々な想いをシェアすることができました

先日は赤ちゃんの産着など色々
染められた方もいらっしゃいました!

お弁当ご希望の方はご相談ください
ご都合が合えば 3PMさんじさん へ
ご注文お願いしたいと思います!

HAPP×MUKTA藍活動の1年

去年の夏、HAPPの蓼藍で沈殿藍の仕込み
秋には天然灰汁醗酵建の仕込み
冬を越えてHAPPと共に見守ってきた藍壺さん
HAPPの園芸療法に参加されている
おばあちゃん達の手仕事として
藍染をされるという機会に立ち会えて
おばあちゃん達が染め終えて開いた時の明るい表情を拝見しとっても嬉しかったです♡

引き続きHAPPのみなさんが新たな藍で
藍壺さんを繋いで頂けたら幸いです🌿

たくさんの学びがありました
本当にありがとうございました✨
@happ_hayama

風早茶房さんの甘酒ジンジャーも最高でした!
@kazahayasabo

1 2 3 4 5 6 7 8 45